 
                    
                                            CO2OSの特徴
CO2OSの特徴
              これまでCO2OSは、世界最大手の太陽光モジュールメーカーのアフターサポートを手がけ、太陽光業界のプロフェッショナル集団として日本で最も数多くの発電所の評価、診断を行ってきました(累計4GW:国内No.1の実績)。
              
              またその知見を活かし、開発から施工管理、O&M、アセットマネジメント、修繕工事まで発電所に関わるトータルソリューションサービスを展開しています。
              発電所に潜むリスクを可視化し、課題解決のスペシャリストとして電力会社や大手の金融機関、上場インフラファンド等の発電事業者の不可欠なパートナーとして再生可能エネルギービジネスを全面的にサポートしています。
            
CO2OSの3つの強み
- トータルソリューションサービス
- CO2OSには太陽光O&M、モジュールメーカー、土木建設、電気工事、ファシリティマネジメント等の各分野のエキスパートが集結しており、太陽光発電所の開発設計から運用保守まで様々な事業課題のサポートを行っています。 
トータルソリューションサービスの一覧
| 事業 | 業務 | 内容 | 
|---|---|---|
| アセットマネジメント ・ サポート | アセットマネジメント | 高付加価値・最適コストで運営するための資産管理サポート | 
| デューデリジェンス | 案件契約検討時のリスク・技術・構造・発電量・法令等の調査、資産価値の評定 | |
| コンストラクションマネジメント | 設計・施工時の品質・コスト・工程等のマネジメント業務 | |
| コンサルティング | 発電所の各種課題への原因究明及び対策提案 | |
| O&M | O&Mサービス | 特高・高圧発電所を中心としたO&Mサービス全般 | 
| プロパティマネジメント | 業務管理、改善提案、運営判断に必要な情報の提供 | |
| 各種点検業務 | 高圧・特高発電所の定期点検や故障等による緊急点検等 | |
| 各種スポット業務 | 除草、モジュール交換、修繕、各種測定業務等 | |
| 工検査 | 完工時の建設状況の確認等 | |
| 建物管理(ビルメンテナンス業務全般) | 商業施設・ホテル等のメンテナンス業務 | |
| 設計施工 / 再生・復旧工事 | EPC業務 | 太陽光発電所の設計、調達、建設工事 | 
| 改修工事 | 土木、構造物、電気設備を含む改修工事に関する業務 | |
| 復旧・再生工事 | 災害、経年劣化等によるトラブルの復旧・再生工事に関する業務 | |
| 技術アドバイザリー | 土木、モジュール、アレイ、電気設備等の性能評価及び技術サポート | |
| 開発・販売 | 事業開発・販売 | 太陽光発電所の開発・販売 | 
| 開発業務サポート | 太陽光発電所の開発に関する業務サポート、代行業務 | |
| 契約仲介 | 太陽光発電所の権利、セカンダリー物件等の契約仲介業務(低圧から特高発電所まで) | |
| 商品販売 | モジュール・PCS・ソーラーバッテリーハウス等の販売 | 
- 長期安定電源化に向けた取り組み
- 評価診断等の実績は国内最大規模を誇り、各種ガイドラインのワーキンググループリーダー(評価ガイドライン、アセットマネジメントガイドライン)に任命され再生可能エネルギーの長期安定電源化に取り組んでいます。 
法令・ガイドライン等の遵守
義務の遂行
                    事業者には、FIT法や電気事業法をはじめとする様々な法令規則を遵守し、
                    発電事業者としての責任や公益への配慮を求められています。
                  
設備の品質確保
                    長期的に安定した発電を続けるためには、事故や制御困難な不具合が起きない
                    発電所の品質確保が求めれられます。
                  
適切なアセット管理
                    発電所の長期安定的な運用の為には適切な事業採算の確保が不可欠です。
                    アセット価値を向上させるために、品質とコストの最適化に資する確実な管理が求められます。
                  
- リスクを制するアセットマネジメントサービス
- CO2OSは他社に先駆けてアセットマネジメントの必要性を謳い、再生可能エネルギー業界のリスク評価のパイオニアとして活動して参りました。 今後、ますますアセットマネジメントの必要性が問われ、リスクを正しく見極めコントロールできる事業者に集約されていく時代へと移り変わっていくことになります。 
アセットマネジメントとは、アセットからの価値を実現化するために行う組織の調整された活動
 
                太陽光発電事業の現状は、パフォーマンス向上とコスト削減に偏重しリスクを軽視する(「見逃している」、もしくは「何がリスクであるのかの定量的把握」が出来ていない)傾向にある。
リスクの見極めを正しく行うことによって、「いつ、どのような策を執り得るのか」「何について意思決定すれば良いのか」が明らかになり、事業は高収益型の安定したものとなり得る。
リスクを制する者がアセットマネジメントを制する
                太陽光発電事業の最適な意思決定を行うために
技術的知見に裏打ちされたリスクの評価とコントロールの為の
各種サービスをCO2OSは提供いたします。
              
